【ウエイト版】小アルカナ ペンタクル【金貨】Ⅵ のカードの意味を解説します。
小アルカナはワンド・カップ・ソード・ペンタクルの4種56枚で構成されています。
それぞれの属性について、Ⅰ~Kingの
正位置で配置された場合
逆位置で配置された場合
全般的な意味と解釈(リーディングの例を含む)をご紹介していきましょう。
ペンタクル【金貨】Ⅵ
ペンタクル【金貨】 Ⅵ
身なりの良い商人らしき男性が施しをしています。
左手にある図りは、彼らに施す金銭を計るものでしょう。
彼の足元には、粗末な身なりの恵まれない人が彼の施しを待っています。
手を差し伸べ彼の手から零れ落ちる施しを嬉しそうに受け取っています。
成功者であり、慈善的精神も持ち合わせた立派な人間であると解釈できるでしょう。
正位置のキーワード
・繁栄
・慈善
・公平・相応しい
・儲けの配分
正位置の場合の解説
慈善的精神を備えた成功者であるあなたは、誰に対しても公平な態度を崩さないでしょう。
そうした徳の高さがあなたの大きな魅力でもあります。
今は興味はなくとも、ボランティアへの関心が高まり、そうした仕事に就く可能性もあるでしょう。
人の話をよく聞き、自分の考えも上手に伝えることができるあなたは、仕事においても成功する可能性が高いでしょう。
着実に財産を増やし、安定した中で慈善に対する考えは強くなっていくでしょう。
恋愛においても仕事においても、良い人間関係の中順調に安定した生活を送ることができるでしょう
逆位置のキーワード
・欲深い・ケチ
・見返りを要求
・打算的
・損得勘定で動く
逆位置の場合の解説
打算的な面が強調されてしまうでしょう。
相手に対する行動は、全て見返りを望んでいることを見透かされてしまいます。
友人や周囲からの縁切りや裏切りの原因は、貴方自身にあるのかもしれません。
自分ばかりが損をする、そんな気持ちになってしまいそうです。
予想は大きく外れ、望んだ報酬や対価は得ることができないでしょう。
コメント