タロットカード小アルカナ56枚、ウエイト版の
14枚×4種類
ワンド・カップ・ソード・ペンタクル
意味を知りたい方に。
<!–more–>
タロットカードの構成
タロットカードは大アルカナ22枚と小アルカナ56枚から構成されています。
大アルカナカードの意味はこちら
小アルカナカード
ワンド(棒)
カップ(聖杯)
ソード(剣)
ペンタクル(金貨)
それぞれについて、絵柄の意味と、解釈、実例をご紹介していきます。
タロットカード小アルカナ一覧
小アルカナはワンド(棒) カップ(聖杯) ソード(剣) ペンタクル(金貨)の四種類で、それぞれ14枚の組み合わせになっています。
※カードの持つ意味の解説は、見たいカードをクリックしてください。
ワンド(棒)
Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ Ⅴ Ⅵ Ⅶ Ⅷ Ⅸ Ⅹ PAGE KNIGHT QUEEN KING
カップ(聖杯)
Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ Ⅴ Ⅵ Ⅶ Ⅷ Ⅸ Ⅹ PAGE KNIGHT QUEEN KING
ソード(剣)
Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ Ⅴ Ⅵ Ⅶ Ⅷ Ⅸ Ⅹ PAGE KNIGHT QUEEN KING
ペンタクル(金貨)
Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ Ⅴ Ⅵ Ⅶ Ⅷ Ⅸ Ⅹ PAGE KNIGHT QUEEN KING
コメント