【ウエイト版】小アルカナ カップ【杯】ペイジ のカードの意味を解説します。
小アルカナはワンド・カップ・ソード・ペンタクルの4種56枚で構成されています。
それぞれの属性について、Ⅰ~Kingの
正位置で配置された場合
逆位置で配置された場合
全般的な意味と解釈(リーディングの例を含む)をご紹介していきましょう。
カップ【杯】ペイジ
カップ【杯】 ペイジ
きれいな花が描かれた衣装を身に着けた若者が描かれています。
右手に持ったカップからは小さな魚が顔をのぞかせています。
カップの魚を見つめる若者の顔はちょっとしたいたずらを思いついた火のようなわくわくした表情を見せています。
手の中のカップにひらめきを得た若者はこれから何をするのでしょう。
正位置のキーワード
・ひらめき
・若者の感性
・新しい恋の始まり
・ロマンチスト
正位置の場合の解説
若者の持つ、エネルギッシュでひらめきを感じられる感性を表しています。
純粋な興味で物事に向かう、まっすぐな好奇心や素直な気持ちを持っているようです。
精神面における未熟さもありますが、何よりそのまっすぐな気持ちがこれからの行動のエネルギーとなっていくようです。
真面目で純粋な気持ちで誠実に物事に取り組むため、しっかりと目的に向かって進んでいくでしょう。
恋愛においても、そのまっすぐな気性で気持ちを隠さない恋愛をするようです。
相手の気持ちとしてみると、信じるに値する嘘のないまっすぐな相手、と解釈できますね。
逆位置のキーワード
・おためごかし
・口がうまい
・誘惑
・不愉快な噂(ニュース)
逆位置の場合の解説
裏表の激しい、思ってもいないことを口走る天邪鬼な人間を表しています。
信じるに値しない舌先三寸の人に騙される可能性もあるでしょう。
このカードが対人関係で出た時は要注意です。
貴方自身にこのカードが出たのであれば、自身の行いや過去を顧みることが大切ですよ。
恋愛関係においても、口先だけの甘い言葉に踊らされて悲しい思いをすることになるかもしれません。
コメント