8月3日過去最tなお20人という感染者が判明した三重県が感染拡大の状況を受け、県独自の「緊急警戒宣言」を出しました。
県民に繁華街など感染者が急増していると思われるエリアとの往来の自粛などを呼びかけるものです。
コロナ禍で発令された緊急事態宣言と似たような名称ですが、どう違うのか?
知らない人も知っている人も今一度確認してみて欲しいと思います。
緊急警戒宣言とは?
緊急事態宣言と混同してしまいそうな名称ですが、四月に発令された緊急事態宣言とは違うものですね。
けれども、SNS塔で発信されている内容は、
「具体的に緊急警戒宣言ってどういうものなの?」
「緊急事態宣言と緊急警戒宣言はどうちがうの?」
といった質問が多くみられているようです。
そもそも、緊急事態宣言とは国が発令するものなので、今回は県が発令するものとして、緊急警戒宣言という名称にした、ということのようです。
内容的には、記者会見等で県民にお願いしてきたものとなっており、
・感染防止対策の不十分な飲食店・クラブ・カラオケ等の利用自粛
・感染者急増の圏外地域への移動自粛
となっています。
※要するに、感染防止策の徹底を県民レベルで警戒し、実行に移して欲しいという妖精なのです。
緊急警戒宣言解除は?
緊急事態宣言の時と同じく、緊急警戒宣言にも期限があります。
「三重県の緊急警戒宣言は8月3日~8月16日」
となっています。
これは、夏季休暇中の規制などの移動を意識したものでしょう。
感染症対策をしていない飲食店などで感染者が確認された場合の対応としては、感染症法に基づく店名の好評も検討されています。
緊急警戒宣言について
緊急事態宣言の時もそうでしたが、こうした宣言が発せられた時皆一様に、どの程度自粛しなければならないのだろう・・・ということを考えるでしょう。
ただでさえ財政の逼迫している状況の飲食・レジャー・トラベルといった業界などはこの緊急警戒宣言が出たことにより来て下さるはずのお客様からのキャンセルにおびえる事になるでしょう。
言葉の持つイメージはとても大切なもので、この「緊急警戒宣言」という言葉はとても大きな不安を聞くものに与えるのではないかと思うのです。
実際にイベントやホテルのキャンセルが緊急警戒宣言の出た日から次々と増えてきています。
緊急事態宣言明けから、なんとかして集客をと考えてきた業界の人々にとっては大打撃。
県内の集客すら難しくなってくるようなこの宣言に、どうしていいのかわからない、というのが本音だと思うのです。
感染を防ぐためには必要なこととわかってはいても、自粛することで生活が立ち行かない人が出てくることも考えなければなりません。
新しい生活様式を乱さないよう、社会生活を損なわないように日常を楽しんでいくことはとても難しいものであると感じています。
一人でも多くの人が、コロナに感染しないで日常を送っていくことのできるよう、緊急警戒宣言のでた三重だけでなく自覚し自重することが必要なのだと改めて感じました。
1000RT:【対策本部会議】三重が独自の「緊急警戒宣言」へhttps://t.co/u5XpJl1NpB
県民に対し、東京、愛知、大阪、福岡、沖縄5都府県などの繁華街への移動自粛を要請する。
— ライブドアニュース (@livedoornews) August 3, 2020
県内で連日2桁を超える新規感染者が発生する中、8月3日、三重県が「三重県指針」ver.3を緊急的に強化した、三重県新型コロナウイルス「緊急警戒宣言」を発表しましたのでお知らせします。
詳しくは、三重県ホームページをご覧ください。https://t.co/wkRLbRFzuq— 鈴鹿市公式 (@suzuka_city) August 4, 2020
三重県に旅行来る人 今増えて来てるの知ってる?危険なのわかってるのかな?https://t.co/yukRDVU7dp
— Rily (@HARIKA74009114) August 4, 2020
8月3日、三重県から新型コロナウイルス感染患者の発生について発表があり、桑名市から2例がありました。詳細は県ホームページに掲載しています。https://t.co/wBEEXGiVJc
さらに、三重県から緊急警戒宣言が発出されました。改めて感染拡大防止対策をお願いします。https://t.co/3shR2t1EGR— 三重県桑名市 (@kuwana_city) August 4, 2020
おはようございます‼️
自分の県で緊急警戒宣言が発令されたので改めて宣言内容を確認しようと思いました❗
今日は有観客になってから初の関東でのビジターです これ以上感染者が最小限に抑えてドラゴンズ内から感染者が出ないことを祈るしかないです
今日も勝つぞドラゴンズ‼️— かずま(生涯竜党)次現地観戦未定 (@kazudora1996TD) August 4, 2020
コメント