大好きだった元彼と別れてからやっぱり復縁したいと思っているのに、思い出すのは嫌なことばかり。
どうして好きな人なのに嫌なことばかり思い出すの。
もう、復縁など考えないほうがいいの。
どうしてなのかわからなくて前に進めなかった私が出した答えです。
[mokuji]
思い出すのは嫌なことばかり
元彼との思い出は楽しいことも嬉しいこともたくさんあったはずなのに思い出すのは嫌なことばかりでした。
あの時元彼はこういった。そして私は傷ついた。
あの時元彼は私を置いて友達と遊びに行ってしまった。
一人になった私は寂しくて悲しくて、どうしていいかわからなかった。
誕生日に送ったプレゼント。元彼は喜んでくれたけれど、本当は違うものが欲しかったことを後になって知った。
なぜその時に言ってくれなかったのかと悲しい気持ちになった。
思い出す嫌なことの全てに共通しているのは私の気持ちを汲んでくれない元彼にきちんと自分の気持ちを伝えられなかった時の事ばかりだということに気づいたんです。
嫌だな、なんで元彼は気づいてくれないのかな、といった気持ちが私の中に残っているのは、その時にしっかりと対処できなかったという後悔からくるものなんでしょうね。
なぜ復縁したいと思うのか
なのに、なぜそんな後悔ばかりの思い出しかくれない元彼と復縁したいと思うのでしょう。
本当に後悔ばかりだったら元彼との復縁を願う気持ちが生まれるはずなんてないですよね。
元彼と一緒にいた時間の中で後悔の後ろに隠れているのは、元彼とのとても楽しかった恋愛期間の思い出だと思います。
別れてしまったこと自体を後悔しているからこそ、もう一度やり直したいと思うんです。
別れてしまったからこそ、元彼との別れにつながってしまった悲しい思い出ばかりが思い出されるのかもしれないとも思います。
元彼と復縁したい、もう一度やり直したいと思う気持ちの中に、後悔している過去の消化しきれていない想いがあるから、嫌な思い出ばかりが思い出されるのだと知りました。
私の心の中の本音
元彼と復縁したいと思う私の気持ちは本音なのか。
元彼が私の気持ちをわかってくれなかったことが別れの原因だと思っていたんです。
思い出される嫌なことの正体は、私が付き合っているときには言い出すことのできなかった未消化の元彼への不満の表れです。
本当はこうしてほしかった。
こんな時はこんな風にしてほしかった。
私の気持ちをわかってほしかったのにどうして気づいてくれないの?
そういった元彼への欲求が満たされなかったことを、別れの原因と重ねて不愉快な記憶として思い出しては、元彼に対しての責任を追及しているような状況なのですよね。
私が悪いから別れたのではなく、元彼に責任のある別れ方だったと思い込みたかったのだと気づいたところでかなり恥ずかしくなりました。
好きだから復縁したいと思ったのではなく、元彼から復縁してくれと、自分が悪かったといってほしかったのだと気づいてしまったからです。
元彼と復縁したいのかしたくないのか
私の気持ちが本当に元彼が好きで復縁してほしいのか、それとも元彼に責任があると認めてもらいたいだけなのか最初はよくわかりませんでした。
けれど、どうして嫌なことばかり思い出すのかについては理解できたと思います。
だからこそ、今本当に元彼と復縁したいのかをしっかり考えてもう一度元彼に連絡を取ってみるか、それともこのまま別れを選ぶのかを考えてみようと思います。
私自身が元彼に望むことは、全て元彼がかなえるべきことというわけではないですよね。
私の気持ちばかりが先行している状態ではだめなんです。もっとその時の元彼のことも考えてみないといけないと思いました。
私が嫌なことばかりと思っている記憶のなかで、当時の元彼の状況や気持ちを思いやってみることができれば少し考えも変わるように思えます。
嫌なことばかり思い出す理由を追及することで、元彼と復縁したい気持ちの根底にある私の本音がはっきりしてきました。
満たされなかった過去の想いを後悔するばかりの毎日に見切りをつけるためにも、復縁に向けて前向きなアプローチに踏み出して行きたいと思います。
コメント