34歳、会社員の女性です。同じ会社の後輩といったん付き合い始めながら、元彼の嫌なところが許せなくて別れましたが、その後、復縁しました。
私の心がどのように変わっていったのかについて、記してみたいと思います。
[mokuji]
好きなタイプではなかった彼と
7年前、同じ会社の一つ下の後輩の元彼と付き合い始めました。元彼は別の部署でした。
プロジェクトでたまたま一緒になり、大変なプロジェクトだったのですが、それが成功したときに、元彼から交際の申し出があったのです。
元彼は、正直言って私の好きなタイプではありませんでした。元彼はいわゆる「モテ男」タイプで、ノリはいいのですが、いかにも軽そうな感じがしていて……。
しかし、物事にまじめに取り組む姿勢や、周りを明るくする姿勢に、好感をもっていたので、「お友達から」ということで付き合い始めたのです。
元彼は、仕事ではリーダーシップをとって、周りを盛り上げていく存在でした。上司からも信頼されていて、同僚からも慕われていました。
元彼のことが次第に嫌に
しかし、つきあっていくなかで、色々な部分が見えてきました。
私と2人になると、最初こそ、かしこまって、何事もきちんとしていた元彼でしたが、だんだんと本当の部分を見せてきたというか。
待ち合わせの時間に10分も20分も遅れてきたり、予約するように言っていたお店を予約していなかったり。また、自分の失敗を私になすりつけてきたりと。
付き合うほどに、元彼のことを「いいな」と思う部分と、「許せない」という部分と。次第に、後者のほうが多くなっていったのです。
私は小さいころから、自分にも厳しく、他人にも厳しい性格でした。
自分も物事にきちんと対応する分、いい加減なことをしている他人のことは許せないのです。
私の両親を始め、きょうだいも親族も、きちんとした人が多いです。私の友人関係もみんなそうです。
そんな環境で育ってきた私ですから、ルーズでいい加減で、無責任で、そのくせ、仕事では「いい格好」をする元彼のことが、次第に嫌になっていったのです。
元彼を嫌いになった決定的理由
ある日のこと。会社の同僚の女子から、衝撃的なことを聴かされました。
会社の男性たちが飲みに行った時、元彼が、ほかの同僚たちと一緒に風俗に行ったというのです。
私はその時点で「終わった」と思いました。嫌になりかけていた元彼のことが、決定的に嫌になった瞬間でした。
私はその直後、理由は言わずに、元彼に、「これまでの交際を見直す」と告げました。
元彼は驚いて理由を訊いてきましたが、私は答えませんでした。元彼が「風俗」に行ったということが決定的な理由だったのですが、そのことを告げるのも、自分のブライドが損ねられるような気がして、黙っていました。
その後、私は大きな転機を迎えました。父が認知症となり、母が介護をしなくてはならなくなったのですが、母も体は強い方ではなく、私がサポートしなればならなくなったのです。
また、弟がキャンブルにはまってしまい、数百万円単位の借金をしていることが分かったのです。
さらに私の仕事も、私の所属していた部署が統合となり、私は慣れない仕事を一手に担うことになったのですが、これがとても大変な事でした。
変わることが出来た私は元彼と復縁
一つ一つの課題に、苦しみながらぶつかりました。いろいろな人が助けてくれました。
その中で私が自身を見つめ、気づいたことは、これまで私は、耐え忍ぶということ、自分を押し殺すこと、周りの人に感謝すること、他人を許すことができない人間だったということでした。
おかげさまで、父は好条件で施設に入ることができ、弟の借金問題も専門の弁護士さんのおかげで最善の形で乗り越えることができ、仕事のほうも上司や同僚のサポートを受けて、軌道に乗せることができました。
そんな折、元彼から、もう一度付き合ってほしいと言われたのです。至らないところがあったとすれば言ってください、とのことでした。
私は迷うことなく元彼と復縁しました。別れたときの元彼とその時の彼が何か違っていたということはなかったと思います。
私のほうが変わったのだと思います。苦しい経験を乗り越えたことで、自分にも人にも厳しかった私の心が少し成長し、彼を包み込める人に成長したのではないかと思っています。
不思議なことに、今では、彼が風俗に行ったとしても許せると思います。もっとも、それも頻繁に行くということでなければですが(笑)。
コメント